先日、南阿蘇からの帰り、
とあるスーパーの駐車場で
発見してしまいました。
小学生の頃、同居していた祖父が、
よく海外出張に出かけていて、
現地から、日本にないフルーツなどを
よく送ってくれていました。
なかでも、スターフルーツは、
名前のごとく星型をしていて、
キュンキュンしたものです。
パパイヤは、まだ日本には出回って
いなかったかもしれません。
それからの影響なのか?
いつしか実物が好きになったです。
それも、余り売っていないような?
野イチゴや、ご近所さんの宅の無花果、
そして、食べられるかどうかも不明の
木になっている様々な実たち…
今回、見つけたドングリは、
美味しそうというより、“可愛らしい”
…視界に飛び込んできました。
さらに、傘つきということが、
魅力を引き立てていますね。
どこからか、
ピーターラビットが出てきそうな?
でも、私以外、誰も拾っている人は
いませんでした…
と幼少期を回想していると、
11歳の頃、友達の家に遊びに行き、
ドングリの殻に蝋を流し込み、
ミニミニキャンドルを作った記憶が…
ちょっぴり大人びた子供でしたっけ・笑
先日、拾ってきたドングリの殻は
小さすぎて難しそうですが、
今度、何かの殻でキャンドルを
作ってみたいって思いました~。
丁寧な暮らしというか、
お金をかけずとも愉しい暮らし♪
絶賛、体感中です。
皆様も、ぜひ、お試しくださいね。

↓愛され続ける人の意識と習慣↓
http://beloved.otemo-yan.net/
根本問題解決専門の心理カウンセラー
久末恵子
--------------------------
著者のカウンセリングサイト
久末恵子の心理カウンセリング
※電話カウンセリング/60分・4000円
http://counseling.office-hisasue.com/
「心の処方箋…いつも貴方に寄り添って…」
心に関するブログ
http://heart.otemo-yan.net/
著者の“料理ブログ”「恵子の毎日がおもてなし」
http://blog.ryouri-therapy.com/
※愛され上手になれる要素も、満載です♪
著者/久末恵子のオフィシャルサイト
http://www.office-hisasue.com/
著者の“料理サイト”
http://www.ryouri-therapy.com/心理カウンセラー/久末恵子